公益財団法人つなぐいのち基金 2025年つなぐ助成(公益財団法人つなぐいのち基金助成金)
(申請期限:2025年6月30日)

本事業は、児童の社会的養護施設や養護施設に入居する児童、難病児、一人親・里親・貧困家庭の児童など、社会的ハンデキャップを抱える子どもたちを支援する団体や事業プロジェクト(以下、「児童支援団体」とする)に助成を行うことにより、児童の心身の健全な育成に貢献することを目的として、この目的に合致した、優れた活動及び、これを推進する団体機関を支援するための助成先募集を行います。
申請期限2025年6月30日
対象地域全国
対象団体主催者や参加者、対象者等の国籍等は問わないが、実施場所は日本国内を中心とするものに限る。
対象活動① つなぐ助成
例年通り、社会経済的困難や心身健康上の困難など、何らかのハンデキャップを抱える子どもたちの支援をするための助成です。

② 長谷川基金助成(冠基金助成)
本基金は、令和4年度から当財団への寄付により新規開設された新たな基金によるプログラムであり、児童養護施設(他の社会的養護の施設を含む)を巣立つ子どもたちがより安心して新生活がスタートできるように生活に欠かせない家電製品セット(洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、掃除機など)を基金で新品を購入し、子どもたちへプレゼントする公益事業です。
助成金額① つなぐ助成 総額300万円、1団体 20~50万円 5~12団体 を予定
※ 助成金額は1件30万円を標準額としますが、実際の支給額は内容等を勘案し決定します。
※ 上限は50万円ですが、複数団体でのコレクティブ・インパクトを意識した応募の場合は団体30万円×団体数(最大150万円まで)が上限額となります。

② 長谷川基金助成(冠基金助成) 総額140万円 の単年度 14名程度の採択を予定
問合わせ先公益財団法人 つなぐいのち基金 助成選定委員会  事務局
MAILentry@tsunagu-inochi.org
URLhttps://tsunagu-inochi.org/notice/application-for-grants/