浄土宗ともいき財団は、仏教精神に基づいた社会貢献活動の推進、支援、助成を財団の事業のひとつとしており、その一環として、浄土宗教師が中心的役割を担う団体 (寺院・活動団体) が、自ら企画し実施する公益性のある事業に助成金を交付しております。これは、僧侶の行う取り組みが地域社会をよりよいものにし、地域のすべての方々に提供されることを願うとともに、寺院の公益性の高まりを目指すものです。 なお、新型コロナウイルスの感染拡大により影響を受けた方々への支援 (下記、応募・申請要件による) をお考えの方、実行されている方のご応募もお待ち申し上げます。 助成の採否、助成金額につきましては、助成審査委員会が審査し決定いたします。ご応募をお待ちしております。 | |
申請期限 | 2024年2月29日 |
対象地域 | 全国 |
対象団体 | 令和6年度(令和6年4月1日~令和7年3月31日)に実施される活動で、(1)~(8)のすべてを満たす団体もしくは活動が助成対象となります。 (1)日本国内で実施される活動 (2)営利目的ではない活動 (3)もっぱら宗教的な教義や慣行、組織(宗派等)を布教することのみ(法要、法話、修行、道場)を目的する活動でないもの (4)「宗教法人浄土宗」の法制で定める宗務機関、教区および開教区、所属団体(全国浄土宗青年会、浄土集寺庭婦人会など)ではない団体 (5)「浄土宗」から助成金・補助金等を受けていない活動 (6)同一の活動に対する助成金の交付は原則として最大5回(5年度)までとします。ただし、5回を超える場合においても助成審査委員会が下記の要件を満たしていると判断する場合には助成金を交付します。なお、受給回数は各区分での累計とします(例:第一類で5回受給後、第二類で採択された場合は第二類の1回目となります)。 ※継続的な活動であっても、年度ごとの応募が必須です。 5回を超えて交付するための要件 1.高齢者支援、子どもの育成、被災者支援・防災、その他社会的弱者の支援に資する活動など、特に公益性が高いと認められる活動で、本財団が継続的に助成することが適当と判断される活動であること。 2.通年で(おおむね年4回以上)実施する活動であること。 3.書類提出等の期限を遵守でき、事務局からの問合せに必ず対応できるなど、助成対象団体としてふさわしい実施体制を伴っていること。 (7)当助成事業が、浄土宗からの交付金および皆様からのご寄付を原資に実施され、公益活動を支えていることを広く知っていただくために、対象活動の開催案内やホームページ、SNS、新聞広告等の広報媒体に必ず「助成表示マーク」または「浄土宗ともいき財団助成」等の表示していただくこと。 (8)団体の名称、活動名、助成交付額等を公表すること及び、。当財団のホームページSNS。浄土宗の社会貢献活動紹介サイト「てらかつナビ」等で活動の様子を紹介することに同意していただくこと。 |
対象活動 | 1.高齢者支援に資する活動 例:フレイル予防のための健康教室、配食活動、サロン活動、高齢者の居場所づくり、福祉美容、買い物支援、防犯教室、見守り活動、認知症カフェ、介護者カフェ など 2.子供の育成に資する活動 例:子ども食堂、第3の居場所活動、体験教室、職業体験、自然教室、学習支援教室、子ども寺子屋、親子教室、ヤングケアラー支援 など 3.被災者支援・防災に資する活動 例:被災地における傾聴ボランティア活動、災害支援の担い手育成のための研修、防災ワークショップ など 4.社会的弱者の支援に資する活動 例:生活困窮者への支援、路上生活者への炊き出し、フードパントリー、障がい者支援、ひとり親家庭支援、在住外国人のための生活支援、グリーフケアサロン、自死遺族のための分かち合い会、ピアサポート、悩み相談、傾聴ボランティア、自死念慮者の居場所づくり など 5.地域社会の活性化・つながりづくりに資する活動 例:地域交流イベント、在住外国人、留学生との交流、文化継承活動、地域食堂、お寺マルシェ など 6.その他公益に資すると認められる活動 |
助成金額 | 第一類:寺院・僧侶が行う社会貢献活動 1団体に対する助成上限金額50万円 第二類:寺院・僧侶が主体的な役割を果たす社会貢献活動で、以下の3要件をすべて満たすもの 1.他の団体(自治体、市民団体、NPOなど)と連携して実施する活動 2.高齢者支援に資する活動もしくは、子どもの育成に資する活動 3.年間を通じて実施されるもので、公益性が高いと認められる活動 1団体に対する助成上限金額100万円(採択研修は5件を限度とする) |
問合わせ先 | 浄土宗ともいき財団 助成担当 |
tomoiki-info@jodo.or.jp | |
URL | https://www.tomoiki.jp/activity/revitalize/about-revitalize/ |