子どもを始めとした参加者や地域の皆さんとつながり続けている「こども食堂」の運営を応援することを目的に、「むすびえ・こども食堂基金」助成の募集を行います。 「むすびえ・こども食堂基金」は、2020年4月、全国一斉休校、緊急事態宣言下で奮闘するこども食堂の皆さんからの「資金不足の声」を受けて、寄付を原資に立ち上げたむすびえの助成事業です。 多世代交流や地域づくり・まちづくりの場としても、ますます無くてはならない存在になっているこども食堂。「みんなで食べるとおいしいね。」そんな声が、全国様々な地域できこえるよう、本基金に賛同いただいた多くの寄付者の皆さまと一緒に応援します。 春募集に引き続き、秋募集では、こども食堂運営の継続や、地域のつながりづくりへの助成を行います。関東対象のみとなりますが、修繕・備品支援が加わります。 また、食材費や環境改善の支援など様々なこども食堂への応援を行うと共に、こども食堂同士をつなぎ、支え合い支援を届けている地域ネットワーク団体の支援も行います。 こども食堂の皆さん、地域ネットワーク団体(*下記に説明があります)の皆さん、それぞれ募集要項ページが分かれています。申請を検討の皆さまは、それぞれのページをご覧ください。 2025年度の募集要項には、前年度までの募集からの変更点が多数含まれます。 これまで応募経験のある方も、必ず、本募集要項を精読のうえ、応募いただけますようお願いします。 | |
申請期限 | 2025年8月25日 |
対象地域 | 全国 |
対象団体 | ・こども食堂の事業を通じた食支援や居場所づくりを助成対象期間中に実施する団体(法人格の有無や活動年数は問いません)。 ・日本国内においてこども食堂の開催実績があり、月1回以上の頻度でこども食堂運営をしている団体。 ・フードバンク専門団体は対象外です。 |
対象活動 | Aコース:継続支援(一律6万円)217件 物価の高騰等により、こども食堂の運営費用の負担が高まっています。そのような厳しい状況のなかでも、地域のニーズに応えるために、こども食堂の開催を継続する団体を支援します。 Aコース留意点 ・Aコースは、食品購入費、消耗品費、保険料、検便費の4つの費目のみを対象とします。 ・充当可能な費用は、こども食堂の活動に必要なものに限ります。 Bコース:“食のつながり”応援(上限10万円)64件 こども食堂の活動を通じて、地域コミュニティの人々を「つなぐ」活動を応援します。 地域の人と人が食を共にすることで頼り合い助け合えるような地域コミュニティの形成につながる活動に、資金的支援を行うコースです。こどもたちから大人まで、あらゆる世代の地域の人々がつながり、こどもたちの「いただきます」「ごちそうさま!」の声が聞こえる、地域の皆さんの笑顔があふれる活動の申請をお待ちしています。 Bコース留意点 ・2025年度春募集Bコース“食のつながり”応援コースの採択団体は採択対象外となります。 ・上限内で無理のない計画を立ててください。 ・充当可能な費用は、こども食堂の活動に必要なものに限ります |
助成金額 | ・Aコース:継続支援(一律6万円)217件 ・Bコース:“食のつながり”応援(上限10万円)64件 |
問合わせ先 | 認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ 「むすびえ・こども食堂基金」事務局 |
2025grant@musubie.org | |
URL | https://musubie.org/news/grant/25853 |