みえ市民活動ボランティアセンター 2025年度 第4回県民応援NPOプロジェクト 二次募集
(申請期限:2025年5月7日)

県民応援NPOプロジェクトでは「二次募集」を行うことになりました。
2025年度に「こんなことしよう!あんなことしたい!」とお考えの方、ぜひご応募ください。
本プロジェクトに関する相談も随時受け付けています。お気軽にお問合せください。
 
三重県においても多様な分野の市民団体・NPOが活動をしています。
「子ども」「子育て」「環境」「災害」「福祉」「交通」「多文化共生」「まちづくり」「ジェンダー」…。
NPOは、地域の課題を目の当たりにし、「なんとかしなくちゃ」と活動をしています。
本プロジェクトは、県民のみなさんにそんな活動をしているNPOを応援してほしい、とスタートしました。
 
2025年度第4回県民応援NPOプロジェクトを募集します。
「今の活動をもっと発展させたい」
「目の前にある課題を解決するための活動をうみだしたい」
「行政と対話したい」「県民に参加してほしい」
「誰もが暮らしやすい三重にしたい」
そんな思い、志のある活動団体を募集します。
申請期限2025年5月7日
対象地域三重県
対象団体① 民間非営利・協同団体(※)または民間非営利・協働団体と企業との連携組織であること
 ※NPO法人(認定、特例認定、条例指定等すべて含む)、社会福祉法人、一般/公益社団法人、地域コミュニティ団体、協同組合、任意団体など。法人格の有無は問いません。
◎単独組織または連携組織、いずれも応募可能です。
② 三重県内で主たる活動を行っていること
③ 選挙運動や布教活動を主たる活動内容としていないこと
④ 反社会的活動を行っていないこと
対象活動【対象プロジェクト】
(1)以下の8点を含んだプロジェクトであること。
① 多様な分野の社会課題の解決に向けた取組み
② 多様な主体が協働する取組み
③ 県民が共感し応援したくなる取り組み
④ 県民が参加する機会があり、県民の意識の変化を期待できる取組み
⑤ 子どもと関わる機会があり、子どもの育成に資する取組み
⑥ SDGs(持続可能な開発目標)達成につながる取組み
⑦ NPOの組織基盤の持続性及び強化を図る取組み
⑧ 総事業費が200万円以上の取組み
 
(2)以下のいずれかを含んだプロジェクトであること。
① 広域的な取組み
② 事業収益を想定した持続可能な取組み
③ 行政(自治体)や企業との対話を実施し、それに基づく提案を行う取組み
④ 近年薄れている地域の人々のつながりの再構築を図る取組み
助成金額【県民応援NPOプロジェクト支援メニュ―】
① スタートアップ資金100万円(東海ろうきん未来応援寄付金)
② 県民の応援寄付金、県民の活動への参加
③ みえ市民活動ボランティアセンタースタッフによる伴走支援
【事業実施期間】2025年6月20日~2026年2月28日
【採択件数】3件
問合わせ先みえ市民活動ボランティアセンター
MAILcenter@mienpo.net
URLhttps://www.mienpo.net/news/npopj2025-2/